SAPESI-Japan(南アフリカ初等教育支援の会)

南アフリカと日本を、図書館車でつなぐ

役目を終えた「移動図書館車」をお譲りください

役目を終えた「移動図書館車」をお譲りください

こんにちは!今日は、日本での役目を終えた移動図書館車が、世界の子どもたちの未来を応援する“バ …

SAPESI-Japanメンバー、TICAD9を訪問しました!

2025年8月20日〜22日に横浜で開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に、SA …

富山の高校生による英語児童書の寄贈プロジェクト ー 南アフリカの子どもたちへ

この夏、富山県の高校生が、英語児童書を南アフリカに届ける寄贈プロジェクトを自主的に立ち上げ、 …

糸満市で市民に愛された移動図書館車 「2代目くろしお号」が南アフリカ共和国へ旅立ちます ~糸満市中央図書館にて5月17日(土)に「出発式」を開催~

NPO法人SAPESI-Japan(南アフリカ初等教育支援の会/サペーシ・ジャパン、東京都港 …

「移動図書館車」が再注目されている理由って? 〜本を届ける以上のあたたかい力〜

私たちが大切にしている「移動図書館車」。 本が好き。人が好き。 そんな思いをのせて、今日も移 …

「第9回 移動図書館車の出港を祝う会」を催しました

NPO法人SAPESI-Japan(南アフリカ初等教育支援の会)は、2025年3月4日(火) …

ヨハネスブルグ日本人会春祭りに出展しました

2024年10月12日(土)、SAPESIはヨハネスブルグ日本人学校にて開催された日本人会春 …

「マンデラ・バス・プロジェクト」が始動しました

この度、かつて日本から寄贈された移動図書館車が、マンデラ元大統領の名を冠した新たなプロジェク …

紙の本は本当に識字率向上に役立つのか?

Sapesi-Japanは南アフリカの子どもたちの識字率の向上のため、日本から移動図書館車を …

新たな寄付方法のご案内(OSUSOについて)

私たちSAPESI-Japanは、日本で使われなくなった移動図書館車を南アフリカ共和国に寄贈 …